本文へジャンプ




当研究室は
[聴覚を中心としたメディア感性工学]および
[音響情報処理]

の研究に取り組んでいます。

2023年8月22日 16時50分 
2023年のトピックス  

 アルプスアルパイン(株)との共同研究が国際会議で招待論文 (2023/8/21)

国際会議 Inter-Noise 2023におけるセッション Information Technology Equipment Noise の招待論文として,当研究室とアルプスアルパイン(株)の共同研究成果を小澤教授が発表しました。

鈴木さんが学大将金賞を受賞 (2023/4/10)

 Sound house (OTO) 所属の鈴木麻梨香さんが,第12期のマイハウス活動発表会において成果発表を行い,スーパー学大将金賞を受賞しました。マイハウス(キャリアハウス)は,研究に興味のある方を,学科の壁を越えて研究室に迎える仕組みです。鈴木さん(機械システム工学科4年生)は,1年生後期から当研究室で活動してきました。(発表会+受賞記事)

 

書籍の出版 (2023/4/10)

 
 当研究室とアルプスアルパイン(株)の共同研究成果が,日本感性工学会感性商品部会が企画した書籍「感性価値を高める商品開発とブランド戦略」の第9章として掲載されました。

書籍(晃洋書房)のホームページ
 当研究室として取り組む,感性情報工学の社会実装を目指した活動の一環です。

鳥谷輝樹先生が着任 (2023/4/1)

 
 鳥谷輝樹先生が特任助教として着任されました。鳥谷先生は,これまでにヒトの優れた聴覚・発話のメカニズムを理解するための研究や,聴覚・発話を支援するための技術の研究に取り組んできました。本学科の教員として,一層のご活躍が期待されています。

研究室の指導教員の変遷
第1前期:1998~2004年度 小澤助教授が担当
第1後期:2005~2006年度 小澤助教授+渡邉貫治博士(現 秋田県立大准教授)が担当
第2期: 2007~2011年度 小澤教授+木下雄一朗助教(現 准教授)が担当
第3期: 2012~2016年度 小澤教授+森勢将雅特任助教(現 明治大学准教授)が担当
第4期: 2017~2022年度 小澤教授が担当
第5期: 2023年度~    小澤教授+鳥谷輝樹特任助教が担当

University of Yamanashi, Faculty of Engineering, Department of Computer Science and Engineering