![]() |
金子 栄廣 (かねこ ひでひろ) 山梨大学大学院総合研究部 教育部博士課程工学専攻環境社会システム学コース 教育部修士課程工学専攻土木環境工学コース 工学部土木環境工学科 〒400-8511 甲府市武田4-3-11 |
|
生物系廃棄物の好気微生物処理シミュレーションプログラム(2019版)
金子が作成した生物系廃棄物の好気微生物処理のシミュレーションプログラム(2019年版)です。 圧縮ファイル(zip形式)をダウンロード後,解凍すると,解凍したフォルダ内にマニュアルがありますので,プログラムのインストールや使用方法はこちらを参照してください。 |
2019年版を改良しました。改善点は以下の通りです。 1) 前バージョンでは通気量に応じて変化する標準蒸発速度を計算条件設定時に手入力 しなkればならなかったが,通気量を設定すれば自動的に計算・設定されるようにした。 2) 前バージョンでは通常の静置通気型反応器にしか対応できなかったが,材料の交換を 行える「多段静置通気型反応器」に対応できるようにした。 圧縮ファイル(zip形式)をダウンロード・解凍すると,フォルダ内にマニュアルがありますので 詳しくはこちらを参照してください。 |