6 徽典会塾について~準会員(在学生)及び正会員(卒業生・修了生)の就職支援~
「徽典会塾」(教員選考検査に向けた学習会)は、準会員(在学生)並びに会員を
対象に、水曜日の午後と土曜日の午後に計6回実施。「はじめに(出題傾向等)」を1
回、教職教養(教育法規、教育原理、教育心理・教育史)を各 1回、論作文を2回、
個人面接・集団討議・模擬授業を2回行った。実施にあたっては教職支援室に資料提
供を、教育学域支援課に会場の確保をお願いするなど協力をいただいた。
受講登録者数:34名、受講延べ人数:116人。
この学習会の講師をしてくださった会員の方々には心より感謝する。
7 会員への情報提供について
ホームページで情報提供に努めた。常任理事である加藤一先生
にご尽力いただき4月22日に更新を行った。以降は事務局でホ
ームページの更新を行い、定期総会、卒業20年目研修・同級会
や徽典会塾等の事業の様子や次年度の予定等を紹介した。今後も
多くの方に見ていただけるよう情報発信に努めていく。
8 事業一覧
(1)徽典会新入会員受付(山梨大学新入学生学務手続き 4/5)
(2)徽典会の会議・総会・研修
①正副会長会議5回(4/14 6/9 10/13 1/15 3/8)
②常任理事会・理事会合同会議 1回(4/22)
③総会
・定期総会(4/29) ・芙蓉会総会(5/21)
・東京支部総会(6/23) ・神奈川支部総会(7/29)
④研修会
・卒業30年目研修会(4/29) ・卒業20年目研修会(8/6)
(3)会報の発行
・編集委員委嘱 (5/12)
・編集小委員会5回(4/10 4/24 8/21 10/2 11/6)
・編集委員会 4回(5/12 8/21 10/2 12/15)
(4)徽典会塾(5/27 6/3 7/12 7/15 7/22 7/29)