徽 典 会   会 報   39号
巻頭言  国境なき世界の幻影
会長   井上 範夫
1
会 員 の 広 場
「ふうせんかずら」に想いを寄せて
中澤  啓
4
中国人学生の日本語感
内藤 利信
7
横井園生先生とその後
中楯 早苗
10
私と古文書
中山 政三
13
万葉の歌まつりに参加して
内藤 佐智子
17
児童虐待問題について
小林 京子
19
校庭が芝生になった
福田 聖子
23
知的障害者と共に −日々努力−
藤巻 国子
25
農業をはじめませんか?
向山 邦史
27
地方銀行の役割について
芝村 正弘
30
<随想>
−キンランの咲くとき−
岩本  好
34
<追悼記>
丸田宏先生を悼む
小林 正巳
38
<私を新「山梨大学」へ連れてって!>
39
会  報
母校だより −教育人間科学部の近況−
川隅 典雄
41
平成14年度徽典会定期総会の報告
白倉 一民
47
第35回卒業20年目同期会の報告
中込 なをみ
60
徽典会「芙蓉会」第11回総会の報告
向井 寿美江・今村 サカエ
63
<停年退官の方>・・・・・・・・・・・・・・・・今泉 俊文・川隅 典雄・中嶋 恒雄・長田 昭平
66
<支部だより>
   東京支部の近況
秦  祐昌
70
   神奈川支部だより
海野 敏朗
72
   山梨大学晶山会の近況
宮川 一治
74
<祝 叙勲・表彰>
75
新しい正会員の紹介
78
訃報
87
徽典会会則・細則
89
平成14年度徽典会役員
92
県外支部事務所
94
<編集後記>
95
(附)徽典会掲示板・移動通知票(はがき)
表紙・中扉  小林一枝(昭和29年卒)

発行:平成14年12月20日