|
徽 典 会 会 報 47号
|
|
|
|
【巻頭言】 悦惚の読書への誘い
|
寺崎 弘昭
|
1
|
|
|
|
星空からのメッセージ |
中国 昭彦
|
4
|
私をささえてくれたもの |
高橋美恵子
|
7
|
華甲を経て |
中込 力
|
10
|
随想 二筋の道は一筋の道 |
種田 一朗
|
13
|
みんなでたまってワッハッハ |
深澤 俊子
|
16
|
小学校ことはじめ |
浅川 明次
|
19
|
楽しみながら地域へ貢献 |
古屋 吉雄
|
22
|
自転車に乗る理由 |
新田 正彦
|
25
|
甲府空襲から六十五年がたち |
風間みな美
|
28
|
不出来な卒業生 |
望月 豊和
|
31
|
〔会員の広場欄への原稿募集〕 |
|
34
|
自然界は子育ての最高の教室 |
芦澤 八吾
|
35
|
キャンパス探訪シリーズVII 山梨大学水晶展示室 |
大木 郁子
|
38
|
|
|
|
【母校だより】 |
|
|
◇教育人間科学部の近況 |
角田 謙朗
|
39
|
◇附属幼稚園の紹介 |
武川はる美
|
42
|
平成22年度徴典会総会の報告 当番幹事 |
55年3月卒業生
|
45
|
第43回卒業20年目研修会の報告 |
研修会実行委員会
|
54
|
徽典会 「芙蓉会」 第19回総会報告 |
長沼 佳子・小森 幸子
|
56
|
【定年退職の方々】 |
|
|
植屋清見教授(川村協平) ・黒澤幸昭教授・鈴木俊夫教授(武藤秀夫) |
59
|
【支部だより】 |
|
|
東京支部だより |
阪本喜久雄
|
63
|
神奈川支部から |
菊池 眞
|
65
|
晶山会だより |
柳 みさほ
|
66
|
山梨大学全学同窓会設立(報告) |
三澤 弘毅
|
68
|
新しい正会員の紹介 |
|
69
|
訃報 |
|
75
|
徽典会会則・細則・個人情報保護規定 |
|
78
|
平成22年度徽典会役員 |
|
83
|
県外支部事務所 |
|
85
|
【編集後記】 |
|
86
|
(附)徽典会掲示板・会員異動通知はがき |
|
巻末
|
表紙・とびら絵・カット 小山 晃(昭和37年卒) |
|
発行:平成22年12月10日
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|