筑波大学 システム情報工学研究科

 

論文博士公開審査について

論文博士公開審査を以下の日程で行ないます。(公開審査日順に表示)

発表の日程、場所などの質問等がある場合には、以下に問い合わせて下さい。
問い合わせ先:Tel 029-853-5414 Fax 029-853-7291
システム情報工学研究科長 西村 仁嗣


専攻名 氏名 題目 日程 場所
コンピュータサイエンス専攻 中嶌 信弥 規則音声合成の高品質化・高度化の研究 平成16
1
3012:00-14:00

3F816

知能機能システム専攻 小谷 信司 視覚障害者のための歩行ガイドロボットに関する研究 平成16年
1月9日
14:30-16:30
3L307
知能機能システム専攻 荒木 完 低高度飛行時におけるミリ波遠隔センシング技術に関する研究 平成15年
12月26日
13:30-15:30
3F922
知能機能システム専攻 若槻 尚斗 圧電デバイスにおける数値シミュレーションとその応用に関する研究 平成15年
12月24日
12:30-14:30
3L307
構造エネルギー工学専攻 木村 誠宏 微少チャンネル中のサブクール超流動ヘリウムの熱輸送特性に関する研究 平成15年
12月16日
9:00-11:00
3F400
コンピュータサイエンス専攻 西 宏之 ユーザ発話の分析と主観評価に基づく音声対話処理高度化の研究 平成15年
10月17日
13:30-15:30
3F816
コンピュータサイエンス専攻 佐藤 裕幸 分散メモリ型並列処理環境における効率的な並列性制御・負荷分散に関する研究 平成15年
7月1日火
10:30-12:00
計算セ
1F
会議室
構造エネルギー工学専攻 豊田光雄 自動走査式RI密度測定技術の開発と粗粒材料への適用 平成15年
6月18日
9:00-11:00
3F400

社会システム工学専攻
崔 宰英 震災時における個人交通需要の変動メカニズムと需要モデル 平成15年
4月14日月10:00-12:00
3F1223

知能機能システム専攻
布田浩二 海洋音響トモグラフィにおける受波パルス同定手法に関する研究 平成15年
3月24日月10:30-12:30
3L307

知能機能システム専攻
Zhi Ning Chen Broadband design of Monopole in Two-plate Waveguides and Suspended Plate Antennas
(平行平板導波管内のモノポールとサスペンド型平板アンテナの広帯域設計について)
平成15年
3月14日金15:00-17:00
3F902
計量ファイナンス・マネジメント専攻 矢野 学 企業年金の資産運用に関する総合的研究 平成15年
2月28日 14:30-15:30
3F1222
構造エネルギー工学専攻 堀木幸代 小型熱交換器の流体分配ヘッダーにおける液相および気液二相流動機構に関する研究 平成15年
2月3日 15:00-17:00
3F400
構造エネルギー工学専攻 山本幸次 漂砂系における海浜地形の変化過程に関する研究 平成15年
1月22日 15:00-17:00
3F400
知能機能システム専攻 北原 格 大規模空間における多視点映像情報の獲得と自由視点映像の生成・提示 平成15年
1月27日 15:00-17:00
3L301-2
構造エネルギー工学専攻 崔 海晩 可視化画像計測による粒子/気泡運動と周囲流体との相互作用に関する研究 平成15年
1月20日 15:00-17:00
3F400
コンピュータサイエンス 細川宜秀 時空間的関連性評価機能を有するマルチデータベースシステムの研究 平成14年10月9日 17:30-19:30
3B409
構造エネルギー工学 米丸啓介 CFRP製パイプを主構造材とする複層立体トラス構造に関する基礎的研究と設計法への応用 平成14年6月14日 14:00-17:00 3F400
これ以前の公開審査予定を見る

筑波大学 システム情報工学研究科

本ページの問合せ先:amagai@sie.tsukuba.ac.jp