Cygwinのインストール 長期出張のためにノートパソコンで UNIXを使えるようにしたいというわけで, Cygwinを導入してみました. (デュアルブートにする,Windows用コンパイラ等を使用する等の  選択肢もありますが.) インストールは http://journal.mycom.co.jp/special/2002/cygwin/ 等を参考にしました. Fortran compilerはintel fortran compilerを使いたかったのですが, インストールに失敗したので,gfortranを使うことにしました. http://gcc.gnu.org/wiki/GFortranBinaries でCygwin用のバイナリが入手可能です. /usr/local/gfortranにインストールしました. GrADSについては http://grads.iges.org/grads/downloads.htmlで xwin32用のバイナリを入手すればOKです. /usr/local/PCGrADSにインストールしました. /home/usernameの下に .bashrcをおきます. サンプルはこちら gnuplot,imagemagic等は最初からインストールされています.