AX

cec.png00_PFactionpartnermark_basic_color_whiteback.png

hadalab.jpg

2022.12.17
御嶽山・箱根山・草津白根山-水蒸気噴火および防災と観光- 御嶽山シンポジウムで基調講演を行いました。
2022.12.11
NHK明日をまもるナビ「備えない防災 フェーズフリーって何?」で解説役を務めました。
2022.11.20
伊那市地域防災コーディネーター養成講座で講師を務めました。
2022.11.15
東京消防庁丸の内消防署主催の防火のつどいで講演を行いました。
2022.11.11
内閣府「火山専門家等の連携会議」で話題提供を行いました。
2022.11.9
山梨県防災シンポジウム(主催:山梨県、甲府地方気象台)のパネルディスカッションのコーディネーターを務めました。
2022.10.28
SIP【国家レジリエンス(防災・減災)の強化】 実証実験「市町村災害対応統合システムの火山噴火への適用」を実施しました。
2022.10.7、10.14
山梨県総合教育センター初任者研修の講師を務めました。
2022.9.25
都留市防災講演会の講師を務めました。
2022.9.13
中部横断自動車道開通記念リレーシンポジウムのパネリストを務めました。
2022.8.30
仙台減災医療フォーラムで話題提供を行いました。
2022.8.22
南アルプス市立南湖小学校防災講習会で講師を務めました。
2022.5.17
南アルプス市防災リーダー連絡協議会総会で講演を行いました。
2022.6.4、6.5、6.11
甲斐市地域防災リーダー養成講習の講師を務めました。
2022.5.17
南アルプス市防災リーダー連絡協議会総会で講演を行いました。
2022.3.22
電気学会主催の公開シンポジウム「防災・減災のための電気エネルギーセキュリティ」にパネリストとして出席しました。
2021.11.25
山梨県・甲府地方気象台・一般財団法人地域社会ライフプラン協会主催の令和3年度防災シンポジウムでパネルディスカッションのコーディネーターを務めました
2021.11.24
地域科学研究会「流域治水への転換」の講師を務めました。
2021.9.7
土木学会研究討論会(20)JSCE2020プロジェクト(防災)「複合・巨大災害の全体像の解明と効率的対応体制の提案に向けて」で話題提供を行いました。
2021.8.31
「フェーズフリーと学校教育」に関するオンライン研究会を開催しました。
2021.7.19
上野原市区長会防災講演の講師を務めました。
2021.7.17
山梨大学連続市民講座(2021)の講師を務めました。
2021.7.10
甲斐市地域防災リーダー養成講習の講師を務めました。
2021.6.26
伊那市高遠町桜大学の講師を務めました。
2021.6.19
神戸大学 RCUSSオープンゼミナールの講師を務めました。
2021.6.5
甲斐市地域防災リーダー養成講習の講師を務めました。
2021.2.24
2020.5.22
2020.5.2
2020.4.2
2020.2.23
伊那市地域防災コーディネーター養成講座の講師を務めました。
2020.2.10
NPO法人山梨県ボランティア協会主催「山梨県災害時民間協力体制連絡調整会議」の講師として基調講演を行いました。
2019.12.24
2019.11.17
山梨県主催の甲斐の国・防災リーダー養成講座の休日コースの講師を務めました。
2019.11.15
山梨県主催の甲斐の国・防災リーダー養成講座の平日コースの講師を務めました。
2019.11.13
山梨放送、山梨日日新聞社主催の研修会の講師を務めました。
2019.10.21
中山報恩会主催の関東地区講演会の講師を務めました。
2019.9.21
9月21日から22日にかけて御嶽山チャレンジの取組を行いました。
2019.8.20
8月20日から22日にかけて屋久島町、口永良部島に視察のため訪問しました
2019.8.10
8月10日から11日にかけて御嶽山の視察登山を行いました。
2019.8.8
山梨県学校教職員を対象とした平成30年度初任者研修の講師を務めました。
2019.7.13
御嶽山の視察登山を行いました。
2019.7.12
山梨県防火・防災講演会の講師を務めました。
2019.6.27
甲府市教育委員会主催の研修会の講師を務めました。
2019.5.25
木曽町で開催された地域安全学会主催の一般公開シンポジウム「御嶽山噴火災害から5年 火山との共生と木曽地域の振興」において、パネルディスカッションのコーディネーターを務めました。
2019.3.24
山梨県医師会主催の山梨総合医学会にて講演を行いました。
2019.2.8
御嶽山火山防災学習会にて講演とパネルディスカッションに参加しました。
2019.2.1
フェーズフリーな観光都市について考える 観光振興と防災対策の融合」に関する公開ワークショップを開催しました。
2019.1.29
2018.12.17
共同通信「浸水想定区域に3540万人居住」の記事は、2018年10月に発表した日本災害情報学会第20回研究発表論文予稿集に掲載された成果がベースとなっています。リンク先はこちら。
2018.11.28
土木学会安全問題討論会 パネルディスカッション「事業継続という観点からの土木技術」にパネリストとして出席しました。
2018.11.18
山梨県主催の甲斐の国・防災リーダー養成講座の休日コースの講師を務めました。
2018.11.16
山梨県主催の甲斐の国・防災リーダー養成講座の平日コースの講師を務めました。
2018.11.9
山梨アカデミックサロンにて話題提供を行いました。
2018.10.27
日本災害情報学会 2018年廣井賞(学術的功績分野)を受賞しました。
2018.10.26
日本災害情報学会20周年記念大会、日本災害復興学会10 周年記念大会 合同大会 記念シンポジウム「災害における『検証』とは何か?」が開催されました。シンポジウム実行委員長として趣旨説明を行いました。
2018.10.13
2018鹿児島防災シンポジウム「記録的大雨から命を守れ」にパネリストとして参加しました。
2018.9.20
長野県木曽地域振興局主催の木曽地域防災気象セミナーの講師を務めました。
2018.9.3
パルピー発行の「やまなし防災ブック2018」が、県内国公立小学4~6年生に無料配布されました。
2018.8.27
27日、28日にかけて御嶽山に登り、警戒区域内を視察しました。
2018.8.20
阿南町教職員研修の講師を務めました。
2018.8.8
山梨県学校教職員を対象とした平成30年度初任者研修の講師を務めました。
2018.7.27
中央市教育委員会主催の中央市立小中学校教職員研修会の講師を務めました。
2018.7.24
山梨大学教育学部附属特別支援学校職員防災講演会の講師を務めました。
2018.7.20
阿南町職員対象防災研修会の講師を務めました。
2018.7.12
第55回関東ブロック郡市区町村社協職員合同研究議会第6分科会「災害時の社協力を育む」の講師・コーディネーターを務めました。
2018.7.10
北杜市社会福祉協議会主催の防災講演会の講師を務めました。
2018.5.27
日本材料学第67期学術講演会 信頼性フォーラム「リスク評価の再考」で話題提供を行いました。
2018.5.18
長野県地震対策強化地域連絡協議会主催の地震防災講演会の講師を務めました。
2018.3.2
やまなし福祉救援活動フォーラムで基調講演を行いました。
2018.1.18
「山梨の防災を考える」公開講演会の講師を務めました。
2017.12.15
2018年1月18日に「山梨の防災を考える」公開講演会が開催されることとなりました。
2017.12.13
山梨県建設コンサルタンツ協会、山梨県測量設計業協会主催の防災講習会で講師を務めました。
2017.12.1
南アルプス市白根源小学校公開教育講演会の講師を務めました。
2017.11.19
甲州市大和小中学校防災講習会の講師を務めました。
2017.11.16
FM富士「山梨大学FUTURE SEED」に出演しました。
2017.11.2
峡南地区小中学校教頭会の講師を務めました。
2017.9.14
甲府防火協会の講師を務めました。
2017.9.13
山梨大学COCシンポジウム&中間報告会にて、地域課題解決科目に関する取り組みの紹介を行いました。
2017.9.12
2017.9.1
長野県地震総合防災訓練の講評を行いました。
パルピー発行の「やまなし防災ブック2017」(監修:山梨大学 秦康範)が、県内国公立小学4~6年生に無料配布されました。
2017.8.27
中越市民防災安全大学の講師を務めました。
2017.8.22
山梨ことぶき勧学院・大学連携講座の講師を務めました。
2017.8.18
北都留地区教育研究協議会の講師を務めました。
甲州市大和小中学校の研修会の講師を務めました。
2017.7.28
山梨県学校教職員を対象とした平成29年度初任者研修の講師を務めました。
2017.7.25
南アルプス市立白根源小学校の研修会の講師を務めました。
中央市立三村小学校の研修会の講師を務めました。
2017.7.21
協同組合ハイコープ 総会特別講演会で講演を行いました。
2017.7.20
7/19, 7/20日東工業セミナー@秋葉原の講師を務めました。
2017.7.14
中央市立玉穂中学校の研修会の講師を務めました。
2017.7.12
7/11, 7/12日東工業セミナー@仙台の講師を務めました。
2017.7.7
阿南町職員向け防災研修の講師を務めました。
2017.7.5
都留市小中学校教頭会の勉強会の講師を務めました。
2017.6.3
山梨災害ボランティア連絡会議15周年記念シンポジウム「大規模災害と受援力」に、パネルディスカッションのコーディネーターとして参加しました。
2017.5.15
南アルプス市災害・防災ボランティア地区連絡会で防災講演会の講師を務めました。
2017.5.12
伊那市部課長ならびに自主防災組織役員を対象とした防災研修の講師を務めました。
2017.4.26
山梨県総合教育センターで行われた新防災教育リーダー研修会で講師を務めました。
2017.4.4
YBSラジオ「防災インフォメーション」に出演しました。
2017.3.8
甲府河川国道事務所主催の水防災シンポジウムにパネリストとして出席しました。
2017.3.7
やまなし福祉救援活動フォーラのファシリテーターを務めました。
2017.3.4
地域安全学会30周年記念シンポジウムのパネリストとして出席しました。
2017.2.24
YBSワイドニュースに花火大会のゲリラ豪雨時の避難に関する研究成果が取り上げられました。
2017.2.10
YBSワイドニュースに県内の公営住宅の災害リスクに関する研究成果が取り上げられました。
2017.2.7
YBSラジオ「防災インフォメーション」に出演しました。
2017.1.15
REIC防災セミナー「大震災と通電火災~通電火災防止へ向けた国の取り組みについて~」と題して講演しました。
2016.11.27
自主防災組織活性化推進事業の一環で、富士河口湖町高尾町と大月市梁川町の現地研修会に出席しました。
2016.11.24
防災科学技術研究所 2016 公開シンポジウム 「徹底討論!被災地での災害対応における情報の利活用とは?」にパネリストとして出席しました。
2016.11.11
甲府地区ガス安全対策協議会防災講演会の講師を務めました。
2016.10.28
NHK甲府ラジオ「かいラジ~今すぐやるじゃん!山梨の防災~」に電話出演しました。避難訓練の動画についてご紹介いただきました。
2016.10.25
山梨県立甲府東高等学校創立記念講演会で講話をしました。
2016.10.19
甲府市立東中学校のPTA教育講演会で講話をしました。
2016.9.27
YBSラジオ「防災インフォメーション」に出演しました。
2016.9.22
日本自然災害学会オープンフォーラム『自然災害の避難学』構築を目指してに、パネリストとして出席しました。
2016.9.11
社会情報学会学会大会のワークショップ「ビッグデータの社会的意味―災害時の活用を中心として」に参加しました。
2016.9.1
長野県地震総合防災訓練の講評を行いました。
SBCラジオ「防災の日2016 ラジオの力~観光防災への提言~」に出演しました。
2016.8.31
富士北稜高校の教員を対象とした研修の講師を務めました。
2016.8.30
甲府市立東中学校の避難訓練で講話を行いました。
2016.8.29
神奈川県防災教育専門研修の講師を務めました。
2016.8.28
東中地区総合防災訓練(甲府市)に講師として出席しました。
2016.8.26
甲府地区広域行政事務組合議会議員講話会の講師を務めました。
2016.8.26
富士川町立増穂小学校の教員を対象とした研修の講師を務めました。
2016.8.25
墨田区住民防災組織育成研修会の講師を務めました。
2016.8.24
神奈川県防災教育専門研修の講師を務めました。
2016.8.23
甲府市立里垣小学校の教員を対象とした研修の講師を務めました。
2016.8.22
富士川町立増穂中学校の教員を対象とした研修の講師を務めました。
2016.8.19
県営住宅の自然災害リスクについて分析した結果が、NHKニュースで取り上げられました。
2016.8.19
山梨ことぶき勧学院のネット講座の講師を務めました。
2016.8.17
甲府市立善誘館小・甲運小・玉諸小・里垣小・東中の教員を対象とした夏季合同研修の講師を務めました。
2016.7.29
山梨県学校教職員を対象とした平成28年度初任者研修の講師を務めました。
2016.7.23
静岡大学総合防災センターでふじのくに防災フェロー養成講座の講師を務めました。
2016.6.23
山梨県総合教育センターで行われた新防災教育リーダー研修会で講師を務めました。
2016.6.21
YBSラジオ「防災インフォメーション」に出演しました。
2016.5.16
山梨大学地域防災・マネジメント研究センターでは、山梨を対象とした防災の教科書「山梨と防災」を出版することとなりました。山梨日日新聞社から発売されました。
2016.4.28
FM-FUJIに電話出演しました。
2016.4.25
FM八ヶ岳「Waniスタ・ランチタイム」に出演しました。
2016.4.19
YBSラジオ「防災インフォメーション」に出演しました。
2016.3.27
国立市公民館で防災市民講習会の講師を務めました。
2016.3.19
「災害科学的基礎を持った防災実務者の養成」(ふじのくに防災フェロー養成講座)2015年度シンポジウム で基調講演を行いました。
2016.3.13
富士吉田市立上吉田コミュニティセンターで中宿自主防災会を対象とした出前講座の講師を務めました。
2016.2.21
長野県上伊那郡南箕輪村で防災講演会の講師を務めました。
2016.1.18
2016年1月17日に報道されたNHKニュース7とNHKスペシャルの内容について、補足説明を掲載しました
2016.1.17
地震時の通電火災についてNHKニュース7NHKスペシャルに取り上げられました。
2015.12.4
甲斐市立玉幡中学校の防災訓練を視察しました。
2015.11.29
平成27年度「甲斐の国・防災リーダー」養成講座の講師を務めました。
2015.11.27
平成27年度第2回山梨防災教育研究会を開催しました。
2015.11.17
平成27年度「甲斐の国・防災リーダー」養成講座の講師を務めました。
YBSラジオ「防災インフォメーション」に出演しました。
2015.11.1
自主防災組織活性化推進事業の一環で都留市古渡自主防災会の現地研修会に出席しました。
2015.10.30
甲斐市立敷島北小学校の防災訓練を視察しました。
2015.10.28
峡中地区・峡北地区合同地域教育フォーラムの講師を務めました。
2015.10.25
日本災害情報学会 第17回学会大会が甲府(24日甲府市総合市民会館、25日山梨大学)にて開催されました。実行副委員長を務めました。
2015.10.10
自主防災組織活性化推進事業の一環で北杜市浅尾地区自主防災組織の現地研修会に出席しました。
2015.10.3
長野県須崎市防災講演会の講師を務めました。
2015.9.25
甲斐市立敷島北小学校の防災訓練を視察しました。
2015.9.18
山梨県立図書館で「ツーリズムの取組みから考える -人材育成と地域の活性化-」シンポジウム&中間報告会で、平成27年度 地域志向型教育研究プロジェクトの中間報告とポスター発表を行いました。
2015.9.1
長野県地震総合防災訓練の講評を行いました。
2015.8.24
甲斐市立敷島北小学校の校内研の講師を務めました。
2015.8.21
甲斐市立玉幡中学校の校内研の講師を務めました。
2015.8.7
生涯学習センター「現代的講座」で講師を務めました。
2015.7.31
生涯学習センター「現代的講座」で講師を務めました。
2015.7.31
山梨県学校教職員を対象とした平成27年度初任者研修の講師を務めました。
2015.7.30
神奈川県防災教育研修の講師を務めました。
2015.7.27
長野県防災教室講習会で講師を務めました。
2015.7.6
平成27年度第1回山梨防災教育研究会を7月6日(月)に開催しました。
2015.6.23
山梨県総合教育センターで行われた新防災教育リーダー研修会で講師をつとめました。
2015.5.27
平成27年度地域志向型教育研究プロジェクト「観光ガイド養成を通じた地域への誇りと愛着心の醸成」が採択されました。
2015.5.1
地域防災・マネジメント研究センターの平成26年度事業報告と平成27年度新規事業紹介に関するプレス発表が行われました。
2015.4.1
科学研究費補助金 基盤研究(B)「震災時の避難行動モデルに基づくビッグデータ解析技術の構築」が採択されました。
2015.3.30
2015.3.23
つなぐNPO、山梨県、公益社団法人やまなし観光推進記憶の協力を得て、甲府駅周辺フットパスと県内体験プログラムの一部を公開しています。
2015.3.23
2015.3.14
八ヶ岳婚活推進委員会さん主催のイベントに講師として参加しました。
2015.3.11
江崎貴久氏(海島遊民くらぶ 代表/旅館海月 女将)をお招きして、「観光から感幸へ 地域が幸せになる秘訣!」講演会を開催しました。
2015.3.2
2015.3.1
自主防災組織活性化推進事業の一環で身延町横光区自主防災組織の防災マップづくりに出席しました。
2015.2.24
つなぐNPO代表の山本育夫氏を講師にお招きし、まちあるきガイド講習会を実施しました。
2015.2.19
研究室4年生の坂口和則君が卒論発表会で優秀発表賞を受賞しました。
2015.1.18
自主防災組織活性化推進事業の一環で甲府市池田地区の図上訓練に出席しました。
2014.12.15
平成26年度第2回山梨防災教育研究会が開催されました。
2014.12.9
山梨放送YBSラジオ「ラララ♪モーニング 防災インフォメーション」にゲスト出演しました。
2014.12.1
2014.11.27
山梨県防災・環境教育に関するシンポジウムが開催されました。
2014.11.11
平成26年度砂防地すべり技術研究成果報告会で成果報告を行いました。
2014.10.28
11月27日(木)に山梨県防災・環境教育に関するシンポジウムが開催されます。詳細は、こちらをご覧下さい。
2014.10.21
平成26年度「甲斐の国・防災リーダー」養成講座が開講されました。
2014.10.20
平成26年度第1回山梨防災教育研究会が開催されました。
2014.10.8
西条小学校の校内研究に出席しました。
2014.9.19
平成26年度第3回防災ビジネス分科会が開催されました。
2014.9.18
牧丘第一小学校、笛川中学校の防災訓練を視察し、校内研究に参加しました。
2014.9.13
長野県「県民協働による事業改善」の点検者として、施策「地域防災力の向上(危機管理体制の整備)」の事業評価を務めました。
2014.9.2
2014.9.1
長野県地震総合防災訓練の講評を行いました。
2014.8.29
西条小学校の防災訓練の視察、校内研究の講師をつとめました。
2014.8.18
押原中学校、西条小学校の校内研究の講師をつとめました。
2014.8.12
平成26年度防災教室(山梨県教育委員会)の講師をつとめました.8/4, 8/7, 8/8, 8/11, 8/12に開催した,県内全7地区の取り組みが終了しました.
2014.8.4
甲府昭和高等学校で講義をしました.
2014.8.1
山梨県立八ヶ岳少年自然の家で平成26年度初任者研修の講師を務めました。
2014.7.28
平成26年度第2回山梨防災教育研究会(仮称)準備会を開催しました。
2014.7.8
長野県主催の防災・危機管理トップセミナーの講師をつとめました。
2014.6.24
山梨県総合教育センターで行われた新防災教育リーダー研修会で講師をつとめました。
2014.6.9
平成26年度第1回山梨防災教育研究会(仮称)準備会を開催しました。
2014.6.1
世論時報6月号(p.42-45)に今年2月の大雪に関するインタビュー記事が掲載されました。
2014.5.19
2014.4.30
地域防災・マネジメント研究センターの平成25年度事業報告と平成26年度新規事業紹介に関するプレス発表が行われました。
2014.3.15
αシノドスに「防災教育の最前線――「自ら考える」防災訓練の試み」が掲載されました。
2014.3.14
NHK長野放送局「知るしん」に出演しました。テレビではお伝えできなかった点を、ここで補足させていただきます
2014.2.28
シノドスに、今回の山梨の大雪について拙稿「山梨県の大雪災害を山梨日日新聞から読み解く」が記載されました。
2014.2.4
東京大学情報学環総合防災情報研究センター災害情報研究会において「東日本大震災における従来型火災の特徴と課題」と題して話題提供を行いました。
2014.1.13
市川三郷町黒沢・下大鳥居・釜田地区において総務省ICT街づくり推進事業の一環として災害時情報共有システムを用いた防災訓練を行いました。
2014.1.11
市川三郷町八之尻地区において総務省ICT街づくり推進事業の一環として災害時情報共有システムを用いた防災訓練を行いました。
2013.11.17
甲斐の国・防災リーダー養成講座の講師をつとめました。
2013.10.29
甲斐の国・防災リーダー養成講座の講師をつとめました。
2013.10.24
県生涯学習推進センターの現代的課題講座の講師をつとめました。
2013.10.20
10月22日より、「甲斐の国・防災リーダー養成講座」が開講します。県と大学の連携事業として、事業の一部を大学が委託を受けて実施します。日本防災士機構の認証を受けており、修了者は、防災士資格取得試験を受験することができます。なお、本講座は本学大学院の防災危機管理特論の講義になっています。
2013.10.20
中央市玉穂総合会館で広域避難実証実験が行われました。
2013.10.8
山梨県放課後子どもプラン推進事業指導者研修会の講師をつとめました。
2013.10.6
山梨日日新聞の時標に防災教育についての記事が掲載されました。
2013.9.9-10
研究室のゼミ合宿を河口湖で実施しました。
2013.9.5
市川三郷町で実施しているICT街作り事業のHPが開設されました。
2013.9.1
長野県地震総合防災訓練の講評を行いました。
2013.8.19
下部小中学校の教員を対象に、研修を行いました。
2013.8.12
平成25年度防災教室(山梨県教育委員会)の講師をつとめました.8/1, 8/2, 8/5, 8/9, 8/12に開催した,県内全7地区の取り組みが終了しました.
2013.7.14
南アルプス市防災リーダー講習の講師をつとめました.
2013.6.15
甲府昭和高等学校で講義をしました.
2013.5.21
甲府市教育委員会総合教育研修講座で講師をつとめました.
2013.3.26
地域防災・マネジメント研究センターの事業成果に関してプレスリリースを行いました.
2013.2.27
2011年東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)当日のトラック通行実績(走行軌跡)の可視化を行いました。
2012.11.19
9月に開催された土木学会全国大会で,防災研の津田君,原田君が優秀講演者に選ばれました.
2012.10.28
通れた道路マップ実用化に向けた取り組みに対し,本田技研工業様,ITS Japan様とともに日本災害情報学会から2012年廣井賞社会的功績分野をいただきました.表彰理由は,こちら
2012.10.29-30
長野県防災研修会の講師をつとめました。
2012.9.2
茅野市総合防災訓練の講評を行いました。
2012.9.1
長野県地震総合防災訓練の講評を行いました。
2012.8.31
貢川小学校の避難訓練、山梨県総合図上訓練の視察を行いました。
2012.8.31
「通れた道路マップ」について、防災推進機構、本田技研工業株式会社、ITS Japanは、日本災害情報学会の廣井賞社会的功績分野を受賞することになりました。表彰式は10月の学会大会です。
2012.8.9
峡東地区の小中学校の防災担当の教員を対象に防災教室の講師をつとめました.
2012.8.8
富士・東部地区の小中学校の防災担当の教員を対象に防災教室の講師をつとめました.
2012.8.7
甲府市地区,中北地区の小中学校の防災担当の教員を対象に防災教室の講師をつとめました.
2012.7.30
甲府市立貢川小学校で職員研修を行いました
2012.6.17
人工知能学会において,通れた道路マップ/通行実績情報をはじめ,災害時情報共有に関する一連の活動に対し,2011年度現場イノベーション賞を受賞しました
2012.5.30
長野県大規模災害ラジオ放送協議会で講演をしました
2012.5.22
5月21日,22日の2日間に渡り,山梨県と地域防災・マネジメント研究センター主催で防災研修会(水害編)を開催しました.
2012.5.11
山梨eBOSAIに山梨県内の市町村誌から過去の地震(1707年宝永地震,1854年安政東海地震,1923年関東地震)の記述箇所を整理し,公開しました.