Back
有明水再生センター見学会 2004年6月11日(金)、東京都下水道局「有明水再生センター」の見学に行って参りました。 当日はあいにくの雨模様でしたが、学部生14名を含む合計20名で見学させて頂きました。 有明水再生センターの中で説明を受けた後、ここで取り組まれているお台場海浜公園の海域浄化実験(http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/odaiba/)の現場を見学しました。運河から組んだ海水を生物膜ろ過した後、紫外線を照射して浄化エリアであるお台場海浜公園の砂浜に放流しているとのことです。紫外線照射装置は思ったよりも小規模でした。 お台場海浜公園の浄化エリアには、さすがに雨ということもあって人はいませんでしたが、天気の良い日や休日には人がたくさん訪れるのでしょう。人がいない分、水クラゲやカニが私たちを温かく迎えてくれました。まぁ、水クラゲは死んでたんですけどね。 解散後、3年生4人を連れてヴィーナスフォートに行き、ワッフルを食べてきました。下水道の勉強をしていない3年生には分からないことだらけだったと思いますが、個人的には有意義な1日でした。晴れていれば楽しさ倍増だったでしょうけれども。 写真をクリックすると拡大してご覧になれます。ちなみに、小さい写真にカーソルを合わせると説明が出てきます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
Last updated : 2007.04.01 by Eiji Haramoto |