Back
IWA北京
2006年9月10日〜14日に北京で開催された「IWA 5th World
Water Congress and Exhibition」に参加し、口頭発表をしてきました。
出国が10日で、帰国したのが15日です。北京を訪れるのは、高校の修学旅行のとき以来です。
現地では、以前同じ専攻の博士課程に在学していた張さんにお世話になりっぱなしで、異国の地でも心細くなることなく、
有意義な時間を過ごすことができました。張さんに改めて感謝です!
学会会場:広い国際会議場に相応しく、屋外の受付のスペースもかなり
の規模でした。

ポスター:研究室の松井さんのポスターを貼りました。ポスター会場に
はケーキがあり、美味しく頂戴しました。

ガラディナー:人民大会堂の中に入れたのは貴重な経験ですが、席が足
りなくてしばらく立たされたのも貴重な経験です。

ホテル:1泊15,000円くらいでした。値段の割にいまいちでした
が、朝食のワッフルは美味しかったです。

張さんの車:わざわざ空港まで迎えに来てくれました。感謝感激です。

張さん:料理を頼んでいるところ。

初日の夕食:食べきれない量の食事を張さんにご馳走になりました
with 中島先生、栗栖聖先生。

3日目の夕食:張さん、栗栖聖先生と一緒にしゃぶしゃぶを。衝撃的な
辛さでした。

カエル:旅の思い出にと、カエルの肉に挑戦しました。

天安門広場:車窓見学しました。

王府井:流行発信地のような場所のようです。

スターバックス:抹茶ラテがおすすめメニューのようでした。

パンダ:やはりお土産はパンダグッズになりました。パンダチョコ、パ
ンダクッキー…。

Last updated : 2007.05.25
by Eiji Haramoto