胎児心拍計測システムの構築
(一時休止中)
帝京大学医学部産婦人科 木戸浩一郎先生との共同研究です。「胎児心音が救う命がある」をモットーに,妊婦さんが体温測定するのと同じノリで胎児心音を測定できるシステムを
iPhone を利用して構築しました。
- 2019年度: プロトタイプとしてPC外付けの録音系を用いて構築し,母体雑音から胎児心音を抽出する信号処理を検討しました。
- 2020年度: iPhoneで一通りのシステムを構築しました。心配な心音データを得た場合には,即,医師に転送できるようにしました。
- 2021年度: ユーザインタフェースを経産婦さんに評価してもらいブラッシュアップしました。マイクロホン・心拍計測アルゴリズム・データ転送方式等を見直し,一応の完成形としました。
|
 |