過去の競争的研究資金獲得状況一覧

科学研究費補助金

平成31~令和2年度 新学術領域研究(研究領域提案型) (研究代表者) (2019.04-2021.03)
→研究課題「タケの形態を範とする軽量・高強度・省部材型の最適円筒構造システム
4,550千円

平成29~31年度 基盤研究(B) (研究分担者) (2017.04-2020.03)
→研究課題「環境の幾何学条件に応じた役割切替え能力の発達 」(代表:山梨大学, 木島 章文 教授)
13,910千円

平成28~30年度 基盤研究(C) (研究分担者) (2016.04-2019.03)
→研究課題「食品物性(風味・食感・用途適性)の自在制御を可能とする乳タンパク質凝固ゲルの創出 」(代表:山梨大学, 谷本 守正 教授)
4,680千円

平成28~30年度 基盤研究(C) (研究分担者) (2016.04-2019.03)
→研究課題「車両走行により自然発生する路面凹凸パターン:安全性向上に向けた科学的形成機構解明 」(代表:北海道大学, 蟹江 俊二 教授)
4,420千円

平成27~29年度 基盤研究(B) (研究分担者) (2015.04-2018.03)
→研究課題「ナノ構造体の座屈変形を積極利用した革新的ナノデバイスの最適設計 」(代表:東京大学, 梅野 宜崇 准教授)
16,250千円

平成27~28年度 挑戦的萌芽研究 (研究分担者) (2015.04-2017.03)
→研究課題「ナノメートルサイズのソレノイドコイルを垂直配向させた電磁波吸収体の開発」(代表:豊橋技術科学大学, 須田 善行 准教授)
3,900千円

平成27~29年度 基盤研究(B) (研究分担者) (2015.04-2018.03)
→研究課題「ナノ技術および生物科学の積極導入による新しい多重機能型構造システムの研究開発」(代表:北海道大学, 佐藤 太裕 准教授)
13,130千円

平成26~28年度 挑戦的萌芽研究 (研究分担者) (2014.04-2017.03)
→研究課題「スポーツ競技における実力発揮のための神経行動経済学的アプローチ」(代表:東京大学, 工藤 和俊 准教授)
3,640千円

平成26~27年度 挑戦的萌芽研究 (研究分担者) (2014.04-2016.03)
→研究課題「悪路で自然発生する波状起伏の機構解明とそれに基づく道路管理技術の新構築」(代表:北海道大学, 佐藤 太裕 准教授)
3,640千円

平成25~28年度 基盤研究(C) (研究代表者) (2013.04-2016.03)
→研究課題「生物機能形態を範とする柔剛混在型スマート材料の数理設計」
5,070千円

平成25~27年度 挑戦的萌芽研究 (研究分担者) (2013.04-2015.03)
→研究課題「構造単位相互作用解明による乳凝固カードの粘弾性制御に基づく機能性食品開発の新展開」(代表:山梨大学, 谷本 守正 教授)
3,770千円

平成22~24年度 若手研究(B) (研究代表者) (2010.04-2013.03)
→研究課題「曲面型ナノ構造物性における幾何曲率効果の機構解明と物性推算コード開発」
3,640千円

平成21~23年度 学術領域研究(研究課題提案型) (研究分担者) (2009.04-2012.03)
→研究課題「新たな曲面量子物性学理の基盤構築」(代表:東京工業大学, 尾上 順 准教授)
23,530千円

平成20~21年度 若手研究(B) (研究代表者) (2008.04-2010.03)
→研究課題「中空ナノ粒子の磁気渦励起を利用した新しいスピン光機能素子の開発」
3,510千円

平成18~19年度 若手研究(B) (研究代表者) (2006.04-2008.03)
→研究課題「球殻状ナノ磁性体のスピン構造制御とスイッチング素子への応用」
2,900千円

平成16~17年度 若手研究(B) (研究代表者) (2004.04-2006.03)
→研究課題「DNA分子のポーラロン伝導機構と量子計算アルゴリズムの開発」
2,500千円

平成12~13年度 奨励研究(A) (研究代表者) (2000.04-2002.03)
→研究課題「分数量子ホール状態における複合粒子の動的輸送特性」
2,100千円

平成11年度 特別研究員奨励費 (研究代表者) (1999.04-2000.03)
→研究課題「局在・非局在量子相転移: 動的スケーリングと大規模数値計算によるアプローチ」
900千円

民間財団等からの公募研究資金

平成26年度 野口遵研究助成金 (研究代表者) (2015.05-)
研究課題「螺旋型ナノ繊維の構造柔軟性を利用した革新的電磁シールド材料の創製」 2,200千円

平成25年度 日揮実吉奨学会研究助成 (研究代表者) (2013.09-2014.08)
研究課題「カーボンナノコイルの電磁応答解析とミリ波通信技術への応用」 2,000千円

平成25年度 財団法人旗影会研究助成 (研究代表者) (2013.06-2014.03)
研究課題「凝固乳カードの粘弾性制御に基づく機能性食品開発の新展開」 1,000千円

平成24年度 旭硝子財団研究助成 (研究代表者) (2012.04-2013.03)
研究課題「生物形態模倣による高周波遮蔽マイクロコイルの開発とその遮蔽能評価」 2,000千円

平成23年度 寿原記念財団研究助成 (研究代表者) (2011.04-2012.03)
研究課題「高機能有害ガス吸着素子の開発と新規環境浄化技術の提案」 920千円

平成23年度 稲盛財団研究助成 (研究代表者) (2011.04-2012.03)
研究課題「ピーナッツ型フラーレン重合体が示す異常な光励起キャリア緩和の機構解明」 1,000千円

平成23年度 北海道ガス大学研究支援制度 (研究代表者) (2011.04-2012.03)
研究課題「ガス内包ナノチューブの電気抵抗変化を利用したガスセンサー開発」 500千円

平成22年度 住友財団基礎科学研究助成 (研究代表者) (2010.04-2011.03)
研究課題「曲面ナノカーボンにおける二相共存問題の理論解明」 800千円

平成20年度 鹿島財団研究者交流援助(長期派遣) (研究代表者) (2009.09-2010.07)
研究課題「次世代社会インフラを担う超軽量・高強度構造材料の設計開発」 3,300千円

平成21年度 北海道ガス大学研究支援制度 (研究代表者) (2010.04-2011.03)
研究課題「ナノ炭素材料を用いた高機能ガス吸着素子の最適化設計」 500千円

平成19年度 ノーステック財団若手研究補助金 (研究代表者) (2007.10-2008.03)
研究課題「スメクチック液晶薄膜の膜変形効果と新規な配向制御手法の開発」 400千円

平成18年度 村田学術振興財団研究助成 (研究代表者) (2006.07-2007.06)
研究課題「人工複合結晶を用いた高効率ナノ冷却デバイスの開発」 1,000千円

平成18年度 住友財団基礎科学研究助成 (研究代表者) (2006.04-2007.09)
研究課題「ナノスケール曲面における多体相関系の臨界特性と量子異常」 600千円

平成18年度 カシオ科学振興財団研究助成 (研究代表者) (2006.04-2009.03)
研究課題「フォノニック結晶をベースとした新規ナノ冷却機構の開発と動的制御手法の確立」 1,000千円

平成18年度 マツダ財団研究助成 (研究代表者) (2006.04-2009.03)
研究課題「人工複合結晶を用いた高効率ナノ冷却機構の開発」 1,100千円

平成17年度 新世代研究所研究助成 トポロジー理工学の創成 若手プロジェクト (研究代表者) (2005.04-2009.03)
研究課題「コヒーレント量子回転励起の光制御技術と機能性デバイスの開発」 1,200千円

平成14年度 クラーク財団研究助成 (研究代表者) (2002.04-2009.03)
研究課題「低エネルギー領域における構造ガラスの非線形ダイナミクス」 498千円

平成14年度 ノーステック財団若手研究助成 (研究代表者) (2002.04-2009.03)
研究課題「ガラス形成物質における非線形ダイナミクスの発現機構」 400千円

所属機関の内部公募による研究資金

平成26年度 山梨大学・戦略公募プロジェクト・スタートアップ研究支援 (研究代表者) (2014.8-2015.03)
研究課題「竹はなぜ節をもつか? ~竹の節間隔を模した高強度・超軽量構造の最適デザイン~」 800千円

平成24年度 山梨大学・戦略公募プロジェクト・融合研究 (研究代表者) (2012.8-2013.03)
研究課題「乳の物理学 ~カゼインミセルの微視構造と凝集機構の解明~」 2,000千円

平成22年度 北海道大学・公募型プロジェクト研究等支援経費 (研究代表者) (2010.04-2011.03)
国際研究集会等出席支援 (The 12th East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering and Construction [EASEC-12]) 190千円

平成21年度 北海道大学・総長室重点配分経費・若手研究者自立支援 (研究代表者) (2008.04-2009.03)
研究課題「曲面型構造体の秩序形成と量子輸送における幾何形状効果」 1,000千円

平成17年度 21世紀COEプログラム トポロジー理工学の創成 若手プロジェクト (研究代表者) (2005.04-2009.03)
研究課題「非零曲率空間における超次元スピン格子の臨界特性と量子異常」 800千円

平成16年度 21世紀COEプログラム トポロジー理工学の創成 若手プロジェクト (研究代表者) (2005.04-2009.03)
研究課題「量子回転子の多体動力学理論とトポロジカル不変量の探索」 1,500千円