7月26日(土)卒業20年目研修・同級会を実施しました
平成17年に大学を卒業した皆様が集まりました。
研修会では教育学部准教授の三井一希氏に「教育DXの広がりとデジタル時代に必要な
資質・能力」についてご講演をいただきました。
ここをクリックしてギャラリーを開く
5月17日(土)~7月20日(日) 徽典会塾を実施しました
教職を目指す学生を対象とした就職支援で,教育法規等の講義や面接等の
実習を行いました。
ここをクリックしてギャラリーを開く
4月26日(土) 令和7年度 徽典会定期総会・記念講演・懇親会・同級会を実施
平成7年卒業生の皆さんが実行委員を務めてくれました
記念講演は,新徽典会会長の長谷川千秋教授にお願いしました
ここをクリックしてギャラリーを開く
3月10日(月) 令和7年度徽典会塾受付開始しました
教員採用試験対策講座「徽典会塾」の要項をアップしました。
実施要項のURL又はQRコードから申し込みをしてください。
ここをクリックして実施要項を開く
山梨大学同窓生各位
山梨大学全学同窓会では、今年度の事業として、同窓生の皆さまを対象とした
特別講演会・交流会を開催いたします。
5年ぶりの開催となる今回は、山梨県甲府市出身のシンガーソングライター 宮沢和史 氏
(元THE BOOMボーカル)をお招きし下記のとおり開催いたします。
講演会終了後は、同窓生の皆さまが学部の枠を超え親交が深められますよう、
交流会も予定しております。
多くの同窓生のご参加をお待ちしております。
【山梨大学】全学同窓会特別講演・交流会について
●特別講演会
日 時: 令和6年11月30日(土)16時30分~17時45分 (開場16時~)
講 師: 宮沢和史 氏(シンガーソングライター(元THE BOOMボーカル))
●交流会
日 時: 令和6年11月30日(土)18時00分~19時30分
徽典会会員はどなたでも参加できます。詳細・申し込みは下記のリンクからお願いします
→ → → 詳細を見る
7月27日(土)令和6年度卒業20年目研修会・同級会を実施しました。当日の様子(写真)をアップしました。
→ → → 当日の様子(写真)を見る
7月21日(日)令和6年度の徽典会塾全日程が終了しました。当日の様子(写真)をアップしました。
→ → → 当日の様子(写真)を見る
4月27日(土)令和6年度 定期総会・研修会・懇親会をを実施しました。当日の様子(写真)をアップしました。
→ → → 当日の様子(写真)を見る
【重要】4月12日(金)令和6年度 定期総会 実行委員会(H6卒)からのお知らせをアップしました。
■ 3月13日(水)令和6年度 徽典会塾 の案内をアップしました。
→ → → 案内を見る
■ 3月8日(金)令和6年度 徽典会定期総会 芙蓉会総会の案内をアップしました。
→ → → 案内を見る
■ 11月20日(月)徽典会会長挨拶(令和5年度 徽典会誌60号 巻頭言より)をアップしました。
→ → → 会長挨拶を見る
■ 10月30日(月)令和5年度「徽典会誌60号」の目次をアップしました。
60号記念特集として徽典会会員「中村和彦 山梨大学学長」のインタビューを掲載しました。
年内には会員の皆様にお届けできると思います。
→ → → 目 次 を 見 る
■ 8月6日(日)卒業20年目研修会・同級会を行いました。
今年度は4年ぶりの開催で、平成15年卒業の皆さんが対象でした。
服部会長のあいさつ、小池義務教育課長の講演、懇親会などがありました。
今回の講演には学生の皆さんも参加してくれました。
■ 7月29日(土)第6回徽典会塾「模擬授業・集団討議」を行いました。
今年度の徽典会塾の最終回です。
■ 7月12日(水)第3回徽典会塾「論作文」を行いました。
多くの学生が参加し熱心に取り組んでいました。
■ 7月6日(木)今年度学長に就任した中村 和彦氏にインタビューをしました。
今年度の徽典会誌(60号)に特集記事として掲載します。
■ 令和5年度 卒業20年研修会・同級会について
卒参加者(平成15年度)を受け付けています
■ 令和5年度 徽典会塾の概要について
■ 4月29日 4年ぶりに対面による定期総会を実施しました
左上:会場の様子 右上:小池義務教育課長
下:服部会長のあいさつ
模擬授業・集団討議の練習
徽典会常任理事 堀之内先生による講義
学長室で徽典会の副会長・常任理事(会誌編集委員)でお話を伺いました。