8月6日(水)山梨工業会関西支部長の辻井栄作様より次の通り技術交流会の案内ありました 詳細は工業会のHpでご覧ください。申し込み・問い合わせは yk.salon.0001@gmail.com へお願いします --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 平素より大変お世話になっております。山梨工業会関西支部長の辻井栄作と申します。 今般、唐突にメール致しましたのは、8月30日に関西支部では大阪駅近くにて技術交流会を開催し ます。 内容に、工学域 小谷 信司先生による障害児支援についての講演がございます。 つきましては、徽典会のお知らせの範囲に沿うようでしたら、会場が大阪駅近くのため、 誠に勝手ながら関西在住の会員へのご案内、或いはお知らせに掲載いただけますと幸いです。 山梨工業会HPの案内は以下のURLになります。 https://kogyokai.yamanashi.ac.jp/ 【なお徽典会の会員様からの申込〆切】8月20日まで ここをクリックく演題①:障害児支援とスマート農業の実現 工学域 小谷先生 内容: 1) 山梨県立あけぼの支援学校との共同研究、 「重複肢体不自由児の自立」に向けた支援システムを報告する。 2) 山梨県の果樹(モモ、サクランボ)のスマート農業の実現に向けた取り組みを報告する。 演題②::地域と動く小さな水、小さな大学 生命環境学域 西田先生 内容: 大規模集中型と共存しながら小規模分散型の水サービスを実現させるための活動 (奥能登や山梨など)を紹介しながら、新たに始まった多様性(ダイバーシティ)から包摂性 (インクルーシブネス)へ学びを開いてゆく教育の取り組みにも触れ、地域と大学の関係を 考えてみたい。 よろしくお願い申し上げます。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
7月26日(土)卒業20年目研修・同級会を実施しました 平成17年に大学を卒業した皆様が集まりました。 研修会では教育学部准教授の三井一希氏に「教育DXの広がりとデジタル時代に必要な 資質・能力」についてご講演をいただきました。
5月17日(土)~7月20日(日) 徽典会塾を実施しました 教職を目指す学生を対象とした就職支援で,教育法規等の講義や面接等の 実習を行いました。
4月26日(土) 令和7年度 徽典会定期総会・記念講演・懇親会・同級会を実施 平成7年卒業生の皆さんが実行委員を務めてくれました 記念講演は,新徽典会会長の長谷川千秋教授にお願いしましたここをクリックしてギャラリーを開く
![]()
3月10日(月) 令和7年度徽典会塾受付開始しました 教員採用試験対策講座「徽典会塾」の要項をアップしました。 実施要項のURL又はQRコードから申し込みをしてください。ここをクリックして実施要項を開く
![]()
山梨大学同窓生各位 山梨大学全学同窓会では、今年度の事業として、同窓生の皆さまを対象とした 特別講演会・交流会を開催いたします。 5年ぶりの開催となる今回は、山梨県甲府市出身のシンガーソングライター 宮沢和史 氏 (元THE BOOMボーカル)をお招きし下記のとおり開催いたします。 講演会終了後は、同窓生の皆さまが学部の枠を超え親交が深められますよう、 交流会も予定しております。 多くの同窓生のご参加をお待ちしております。
【山梨大学】全学同窓会特別講演・交流会について
●特別講演会 日 時: 令和6年11月30日(土)16時30分~17時45分 (開場16時~) 講 師: 宮沢和史 氏(シンガーソングライター(元THE BOOMボーカル)) ●交流会 日 時: 令和6年11月30日(土)18時00分~19時30分 徽典会会員はどなたでも参加できます。詳細・申し込みは下記のリンクからお願いします
→ → → 詳細を見る ![]()
7月27日(土)令和6年度卒業20年目研修会・同級会を実施しました。当日の様子(写真)をアップしました。![]()
→ → → 当日の様子(写真)を見る ![]()
7月21日(日)令和6年度の徽典会塾全日程が終了しました。当日の様子(写真)をアップしました。![]()
→ → → 当日の様子(写真)を見る ![]()
4月27日(土)令和6年度 定期総会・研修会・懇親会をを実施しました。当日の様子(写真)をアップしました。![]()
→ → → 当日の様子(写真)を見る ![]()
【重要】4月12日(金)令和6年度 定期総会 実行委員会(H6卒)からのお知らせをアップしました。![]()
■ 3月13日(水)令和6年度 徽典会塾 の案内をアップしました。→ → → 案内を見る ![]()
■ 3月8日(金)令和6年度 徽典会定期総会 芙蓉会総会の案内をアップしました。→ → → 案内を見る ![]()
■ 11月20日(月)徽典会会長挨拶(令和5年度 徽典会誌60号 巻頭言より)をアップしました。→ → → 会長挨拶を見る ![]()
■ 10月30日(月)令和5年度「徽典会誌60号」の目次をアップしました。 60号記念特集として徽典会会員「中村和彦 山梨大学学長」のインタビューを掲載しました。 年内には会員の皆様にお届けできると思います。→ → → 目 次 を 見 る ![]()
■ 8月6日(日)卒業20年目研修会・同級会を行いました。 今年度は4年ぶりの開催で、平成15年卒業の皆さんが対象でした。 服部会長のあいさつ、小池義務教育課長の講演、懇親会などがありました。 今回の講演には学生の皆さんも参加してくれました。
■ 7月29日(土)第6回徽典会塾「模擬授業・集団討議」を行いました。 今年度の徽典会塾の最終回です。
■ 7月12日(水)第3回徽典会塾「論作文」を行いました。 多くの学生が参加し熱心に取り組んでいました。
■ 7月6日(木)今年度学長に就任した中村 和彦氏にインタビューをしました。 今年度の徽典会誌(60号)に特集記事として掲載します。
■ 令和5年度 卒業20年研修会・同級会について 卒参加者(平成15年度)を受け付けています
■ 令和5年度 徽典会塾の概要について
■ 4月29日 4年ぶりに対面による定期総会を実施しました