研究業績(2025)

論文(2025)  国際会議(2025)  国内発表(2025)  産業財産権(2025)  受賞(2025)  

論文(2025)

1) Zhuangkai Wang,Ichiro Fujii,Adisu Tsige Shibiru,Shintaro Ueno,Satoshi Wada
"Piezoelectric properties of (Bi0.5Na0.5)TiO3–BaTiO3 ceramics poled by direct current electric field above curie temperature"
Journal of the Ceramic Society of Japan, 2025 Volume 133 Issue 7 Pages 380-388

2) Hyunwook Nam,Sangwook Kim,Ichiro Fujii,Motoki Aruga,Shintaro Ueno, Yoshihiro Kuroiwa,Satoshi Wada 
"Role of the third composition and its A-site cation off-centering mechanism in ternary BiFeO3‒BaTiO3-based piezoelectric ceramics"
Scripta Materialia 262(2025)

▲上に戻る

国際会議(2025)

A. Tsige, I. Fujii, H. Nam, P. Sapkota, G. P. Khanal, Z. Wang, S. Ueno, S. Wada
"Piezoelectric, Dielectric and Elastic Enhancement of Barium Titanate3 Ceramics by AC poling over Tc and their Domain Size Effects"
2025 International Workshop on Acoustic Transduction Materials and Devices(IWATMD),State College, USA 2025.5.13-15

S. Wada
"Piezoelectric Enhancement of Barium Titanate Ceramics by AC Poling Treatment just over Curie Temperature"
International Conference on Materials for Advanced Technologies(ICMAT)2025,Suntec Singapore Convention & Exhibition Centre, Singapore, 2025.6.30-7.4

S. Wada
"Piezoelectric Enhancement of Barium Titanate Ceramics by AC Poling and Their Domain Size Effects"
International Conference on Materials for Advanced Technologies(ICMAT)2025,Suntec Singapore Convention & Exhibition Centre, Singapore, 2025.6.30-7.4

Adisu Shibiru, Piyush Sapkota, Gopal Khanal, Ichiro Fujii, Shintaro Ueno, Satoshi Wada
"Piezoelectric Enhancement of Barium Titanate Ceramics by AC Poling Over Tc and Their Domain Size Effects"
2025 IEEE International Symposium on Applications of Ferroelectrics (IEEE ISAF-ICE-ISIF-PFM 2025),University of Graz, Austria, 2025.7.13-7.18

Adisu Tsige Shibiru,Ichiro Fujii,Shintaro Ueno,Satoshi Wada
"Grain Size-Optimized Tuning of Piezoelectric Properties in Barium Titanate Ceramics Through AC Field Poling Above the Curie Temperature"
2025 International Symposium on Green Processing for Advanced Ceramics(IGPAC2025)
Ise-Shima/Mie,Japan, 2025.10.5-10.9

Shota Nakagawa,Ichiro Fujii, Hyunwook Nam,Shintaro Ueno,Satoshi Wada
"Preparation and evaluation of BT-BMT-BF ceramics at low sintering temperature using citrate method"
2025 International Symposium on Green Processing for Advanced Ceramics(IGPAC2025)
Ise-Shima/Mie,Japan, 2025.10.5-10.9

▲上に戻る

国内発表(2025)

和田 智志,藤井 一郎,上野 慎太郎
ソルボサーマル固化法を用いた将来電子セラミックスの低温焼結技術の開発
粉体粉末冶金協会2025年度春季大会
京都大学宇治キャンパス 2025.5.28-5.30

長谷川 敦士,忽那 真也,矢野 知宏,向山 将太,直川 悟,蘆田 裕一,大鈴 英之,岸 弘志,Shibiru Adisu Tsige,藤井 一郎,上野 慎太郎,和田 智志
チタン酸バリウム系積層セラミックコンデンサの高温誘電物性の検討
第42回強誘電体会議(FMA42)
京都産業会館ホール北室 2025.6.11-6.14

Gopal Prasad Khanal, Ichiro Fujii, Shintaro Ueno, Takao Sada, Yoshihiro Fujioka, Hideto Mizutani, Satoshi Wada
Development of DC-Bias-Dependence-Free Dielectrics with High Dielectric Constants over 1,000 using KN/BT core shell Particles (I)
第42回強誘電体会議(FMA42)
京都産業会館ホール北室 2025.6.11-6.14

米田 安宏,小林 徹, 辻 卓也, 芝田 悟朗, 斎藤 祐児, Gopal Prasid Khanal, 上野 慎太郎, 藤井 一郎, 和田 智志, 佐藤 幸生
KNbO3/BaTiO3複合粒子の局所構造と電子構造
第42回強誘電体会議(FMA42)
京都産業会館ホール北室 2025.6.11-6.14

藤井一郎,越山和哉,Adisu Tsige Shibiru,上野慎太郎,和田智志
BaTiO3単結晶における AC ポーリング条件と結晶方位の圧電特性への効果
第42回強誘電体会議(FMA42)
京都産業会館ホール北室 2025.6.11-6.14

古川 令,Sangwook Kim, Mingyang Shao, 大和田 謙二, 押目 典宏, Gopal Prasad Khanal, 藤井 一郎, 上野 慎太郎, 和田 智志, 塚田 真也, 黒岩 芳弘
BaTiO3/KNbO3コアシェル型ナノコンポジット粒子のヘテロエピタキシェル接合
第42回強誘電体会議(FMA42)
京都産業会館ホール北室 2025.6.11-6.14

押目 典宏,大和田 謙二, 町田 晃彦, 福島 凪世, 白川 皓介, 古川 令, 上野 慎太郎, 藤井 一郎, 和田 智志, 菅原 健人, 島田 歩, 上野 哲朗, 綿貫 徹, 石井 賢司1 , 豊川 秀訓, 門馬 綱一, Kim Sangwook, 塚田 真也, 黒岩 芳弘
コヒーレントX線回折を利用したヘテロ構造をもつ微結晶の3次元イメージングII
第42回強誘電体会議(FMA42)
京都産業会館ホール北室 2025.6.11-6.14

Mingyang Shao,Norihiro Oshime, Kenji Ohwada, Tetsu Watanuki, Kento Sugawara, Ayumu Shimada, Sangwook Kim, Shintaro Ueno, Ichiro Fujii, Satoshi Wada, Shinya Tsukada, Yoshihiro Kuroiwa
Tracking Ferroelectric Domain Formation in 100 nm BaTiO₃ using Bragg-CDI
第42回強誘電体会議(FMA42)
京都産業会館ホール北室 2025.6.11-6.14

Zhuangkai Wang,Sota Saito, Kanato Mizoguchi, Sangwook Kim, Yoshihiro Kuroiwa, Ichiro Fujii, Shintaro Ueno, Satoshi Wada
Observation of Difference in Phase Transition Behavior of BNT-BT Ceramics Depending on Various Sample Morphology
第42回強誘電体会議(FMA42)
京都産業会館ホール北室 2025.6.11-6.14

中川翔太,藤井一郎,ナム ヒョンウク,上野慎太郎,和田智志
クエン酸塩法による BT-BMT-BF 圧電セラミックスの低温焼結及び特性評価
日本セラミックス協会第38回秋季シンポジウム
群馬大学荒巻キャンパス 2025.9.17-9.19

押目典宏,大和田 謙二,町田 晃彦,綿貫 徹,Shao Mingyang,菅原 健人,島田 歩,上野 哲 朗,石井 賢司, 福島 凪世,白川 皓介,古川 令,Kim Sangwook,黒岩 芳弘,上野 慎太郎,藤井 一郎,和田 智志,豊川 秀訓,門馬 綱一,塚田 真也
強誘電体コアシェル微結晶内部のひずみ分布の非破壊イメージング
日本セラミックス協会第38回秋季シンポジウム
群馬大学荒巻キャンパス 2025.9.17-9.19

SHAO Mingyang,押目 典弘,大和田 謙二,綿貫 徹,菅原 健人,島田 歩, KIM Sangwook,上野 慎太郎,藤井 一郎,和田 智志, 塚田 真也,黒岩 芳弘
Bragg-CDI を用いた単一 BaTiO3ナノ粒子内のドメイン構造の観察 (量子科学技術研究開発機構)
日本セラミックス協会第38回秋季シンポジウム
群馬大学荒巻キャンパス 2025.9.17-9.19

山本航平,上野慎太郎,藤井一郎,和田智志,三村憲一,板坂浩樹,劉崢,浜尾尚樹,濱本孝一
チタン酸ランタンリチウムナノ結晶の形態制御と低温緻密化セラミックス固体電解質への応用
第45回電子材料研究討論会
慶応義塾大学日吉キャンパス 2025.10.20-10.21

金井郁也,上野慎太郎,藤井一郎,和田智志
ソルボサーマル固化法により作製したBaTiO3セラミックスの微細構造制御と誘電特性
第45回電子材料研究討論会
慶応義塾大学日吉キャンパス 2025.10.20-10.21

▲上に戻る

産業財産権(2025)

▲上に戻る

受賞(2025)

国際会議IGPAC2025 Young Scientist Award Gold Prize受賞
Shibiru Adisu Tsige 2025.10.7

▲上に戻る

このホームページに関するお問い合わせはメンバーの事務スタッフまで

Copyright(C) Wada Laboratory 2008