山梨大学教育人間科学部 附属特別支援学校

 

 

 

 

 

メニュー

上へ
本校の概要
沿 革
第30回公開研究会
相談支援室のご案内
H27年間予定
本校の地図
学校説明会
プレスクール
募集要項
小学部
中学部
高等部
進路
27できごと
保健室より

中学部

 

学部目標

 健康な体をつくり,明るい強い心を持つ。
○ すすんで身のまわりのことをする。
○ みんなと協力して,楽しく活動する。
○ 自分なりの考えを持ち,精いっぱい行動する。
○ 興味・関心の幅を広げ,自分の生活に取り入れる。


基本方針

 健康な心身の育成をめざし,運動に親しむ態度や習慣を身に付けるとともに,健康・安全に対する知識・理解を深め自己統制力
      の育成を図ることで自主的な健康管理ができる力を養う。 
 生徒の自主性を大切にしながら,また家庭との連携を密にし,基本的な生活習慣の習得を図る。
○ 多様な集団による学習活動を通して,集団の一員としての自覚を深め,協力し,役割や責任を果たそうとする態度の育成を図る。
○  見通しを持ち,持てる力を精いっぱい出して生活することにより,自主的に行動できる力を養う。
○ 学習や生活を通して,基礎学力,コミュニケーション能力を身に付けながら生活経験の拡大と,自己実現する力の育成を図る。

 


日課表

時間/曜日
8:45 〜 9:25

(学部集会)                                                朝 の 生 活

9:30 〜 9:50 朝 の 体 育 

   室内運動       屋外運動     室内運動      屋外運動      屋外運動

10:00〜10:40 国語・数学・理科・社会・外国語
10:50〜11:50 作業学習
(合同)
生活単元学習
(合同)
保健体育   生活単元学習
(合同)
美術
12:00〜 1:15 給 食
(昼休み)
1:25 〜 2:25 生活単元学習
(学級)
音 楽 帰りの生活 職業・家庭 生活単元学習
(学級)
2:25 〜 3:00 帰りの生活   帰りの生活
下校 3:00 下校 2:00 下校 3:00下校

「総合的な学習の時間」・・・「生活単元学習」の単元の内容より,「総合的な学習の時間として扱う」
「自立活動」は,全教育活動で配慮しながら行う。

 

授業の概要

領域・教科等 授業形態 目     標 主な指導内容 様子









































 

日常生活
の指導

朝の生活
給食
帰りの生活




学 級




 

○健康や衛生・安全に関する知識,技能,態度の育成を図る。

○基本的生活習慣の育成を図る。

○きまりを守り,与えられた役割を果たしながら,集団活動に進んで参加しようとする態度を養う。

・健康,衛生と安全
・基本的生活習慣
・集団生活への参加と適応
・自然事象,社会事象

 
           

 

 

 

生活単元
学習


 


 

 

 

合 同
学 級










 

 

○生徒の主体的活動を通して,日常 生活に必要な知識・技能・態度を身につける。

○1年間のテーマをもとに,友達と協力しあう活動を通して,自主性,自発性,協調性, 社会性を伸ばす。

○社会生活に必要な知識,技能,基  本的な行動様式を身につける。

○生活経験の拡大を図り,豊かな生活を育む。

 


・友達と関わり伝え合う内容
・学部学校の集会に関して 
・学部学校の行事に関して
・季節の生活や自然に関して
・衣食住に関する内容に関して
・公共施設や公共物の見学と 利用に関して
・演劇鑑賞等の文化的な内容
・農作物の栽培
・環境の整備やISO
・健康安全に関して
・児童生徒会活動に関して

 

 


作業学習

 



 

合 同

 


○作業的な活動を通して,働く意欲を養い, 社会生活に必要な知識・技能。態度を育成する。

・基礎的な道具の使用
・革細工の活動
・販売活動
 

 


 

国語

数学

理科

社会

外国語






 

 

国語 日常生活に必要な国語についての理解を深め,伝え合う力を高めるとともに,それらを活用する能力と態度を育てる。

○数学 日常生活に必要な数量や図形などに関する初歩的な事柄についての理解を深め,それらを扱う能力と態度を育てる。 

○理科 日常生活に関係の深い自然の仕組みや働きなどの初歩的な理解を図ったり深めたりすることにより,科学的な見方考え方を養うとともに,自然を大切にする態度を育てる。

○社会 社会の様子,働きや移り変わりについての関心と理解を深め,社会生活に必要な基礎的な能力と態度を育てる。

○外国語  外国語に親しみ,簡単 な表現を通して,外国語や外国への関心を育てる。


・読む 聞く 話す 書く

・数量 図形 金銭 時計等

・理科や社会に関して

・簡単な外国語(英語)

・パソコン学習

・自立活動の内容

 [国語,数学,理科,社会外国語,職業・家庭,自立活動]

   


 


朝の体育



 




学 部


 

○毎日運動することによって,健康の保持増 進と体力の向上を図る。

○全校の仲間と一緒に活動することによって 運動することに対する意欲と集団への意識 や情緒の安定を図る。

○病気の予防や健康な生活に必要な習慣や態度を養う。

・リズム運動 持久走
 ストレッチ 整理運動
 リトミック


 
  









 

 










 導








 




音  楽


 

 

学 部

 



○音楽に対する興味・関心を持たせ,生活を明るく楽しいものにする態度を養う。

○音楽を表現したり鑑賞したりする楽しさや喜びを味わわせ,豊かな感性を養う。
 

・歌唱
・リトミック
・器楽
・鑑賞



 

美  術

 


 

 

学 部
 


 


○造形活動を通して,表現及び鑑賞の能力を培い,豊かな情操を養う。

○様々な素材との触れ合いや体験的活動を通して,物の美しさや面白さを感じ,表現す る楽しさを知る。

・経験や想像を基に描いたり, 作ったりする。
 (絵画・彫塑・版画等)
・自分や友達の作品の鑑賞

 

保健体育



 


 

学 部



 


○運動に対する興味・関心を広げ,身体を動かす楽しさを育てる。

○適切な運動の経験を通して,健康の保持増進と体力の向上を図る。

○きまりや簡単なルールなどを守り,互いに協力して運動する態度を養う。
 

 ・基本の運動
・器械運動
・陸上競技
・身体表現運動
・球技
・水泳

 

職業・家庭



 


 

学 部
 


 


○色々な経験を通し,家庭生活に必要な知識 ・技能・態度の育成を図る。

○日常生活に必要な,道具や機器の基本的な 使い方を知り,職業に対する知識・技能・態度を育成を図る。

 

・衣生活に関する内容
・食生活に関する内容
・住生活に関する内容
・職業に関する内容
・情報に関する内容

 
 
 

特別活動

 

学部

○生徒の自主性と社会性を養い,個性の伸長を図る。

○集団の中で互いに協力しあい,より良い生活を築こうとする態度を養う。

○集団の一員として自覚を高め,規律ある生活の態度を養う。

○健康・安全についての理解を深め,健康で安全に生活しようとする態度を養う。

・文化的行事
・体育的行事
・儀式的行事
・健康安全行事
・仲よし会活動(児童生徒会活動)
 

 


総合的な
学習の時間

 


 


学 部

 


○自ら学び,考え,判断して問題を解決する資質や能力を育成する。
○興味や関心を広げ,自分なりの楽しみを見つけることによって,より豊かな生活をめざす。
○将来を見据えて,自分自身の在り方や職業に対する知識・理解を深める。
 

・人との関わりを中心とした内容
・進路学習
・職場見学


 
 
 
※「道徳」「自立活動」の指導については,「領域・教科をあわせた指導」をはじめ学校生活全般にわたって,個々の生徒の実態や課題に応じて指導していく。
 


 
この Web サイトに関するご質問やご感想などについては、fuyok@yamanashi.ac.jpまで電子メールでお送りください。
Copyright (C) 2015 山梨大学教育人間科学部附属特別支援学校
最終更新日 : 2015/05/20