山梨大学教育人間科学部 附属特別支援学校

 

 

 

 

 

メニュー

上へ
本校の概要
沿 革
第30回公開研究会
相談支援室のご案内
H27年間予定
本校の地図
学校説明会
プレスクール
募集要項
小学部
中学部
高等部
進路
27できごと
保健室より

高等部

 

学部目標

 健康な体と明るく強い心を持ち,その維持増進に努める。
○ 
合理的な身辺処理をする。
○ 
思いやりの気持ちを持ち,集団の一員として目標を持って生活する。
○ 
自ら考え,的確に行動する。
○ 豊かな心で文化的な生活の仕方を知る。

基本方針

○ 健康な心身の維持増進に努め,健康の自己管理力を養う。
○ 基本的な生活習慣を確立し,合理的な処理を身につける。
○ 社会を形成する一員として,広く社会性を身につけ,よりよく人とかかわる力を養う。
○ 生活経験の拡大を図り,社会生活を自らの力で切り開き,たくましく生きる力を養う。
○ 体験的な学習を通して,働く意欲を高め,日々の生活を心豊かに送るために,自ら学ぶ姿勢を育成する。

 



日課表

時間/曜日
8:45〜9:20

朝の生活

9:25〜9:55

国語・数学

国語・数学 外国語
10:05〜10:25

朝の体育

10:35〜11:50

生活単元
学習 

作業学習

生活単元
学習

12:00〜12:50

 12:50〜1:15

給食

昼休み

1:25〜2:35美 術 保健体育 帰りの生活 音 楽 進路学習または
ライフスタディ
2:40〜3:20 帰りの生活 2:00下校 帰りの生活
下校3:20下校 3:20下校

 

指導形態別目標および主な指導内容
 
領域・教科等 授業形態          目    標

 主 な 指 導 内 容

[主たる領域・教科]

            様子











 

 

 

 



各教科等





























 

  日
  常
  生
  活
  の
  指
  導



学級


 
○健康安全に関する知識・技能・態度の育成を図り,健康の 維持増進に努める。

○基本的生活習慣の形成の確立を図る。

○社会生活を営む上で必要な自然現象・社会の仕組みや働き について理解し,生活に役立てる態度や技能の育成を図る。

○給食の一連の流れを通して,食事に関する知識・理解・技 能・態度の育成と習慣化を図る。
・健康・安全・衛生

・基本的生活習慣


・自然への関心と,性質,仕組みにつ いて の理解


・社会の事象への関心と理解


・集団生活への自主的参加と役割遂行


・社会生活への参加能力の向

 

 

[自立活動,道徳,特別活動]

 

 

 

  生
  活
  単
  元
  学
  習



 
 

 合同
 

  グ
  ル
   |    プ

 

 学級


 

○生活に基づいた目標や課題を達成するための一連の活動を 友達と協力しながら自主的に取り組む態度を育成する。

○実際的,共同的な活動を通して,自立的な生活に必要な課題を解決する力を養う。

○収穫までの一連の活動により,生産の喜びを経験する。

○経験を広め,社会性を養うために,集団活動を通して心身の調和的発達を図る。

○集団の一員としての自覚を深め,協力してよりよい生活を築こうとする自主的,実践的な態度を育成する。

・食に関して
・交通安全に関して
・仲よし会活動(集会,総会,役員選挙)に 関して
・きりの子まつりに関して
・卒業式に関して
・校内外宿泊学習,修学旅行に関して
・季節的な行事に関して
・せいの学習
・生活上の課題

  
[社会,理科,家庭,特別活動,自立活動, 道徳]

朝  の  体  育

  ○仲間と共に体を動かし、意欲的に運動に取り組む。

○体の使い方について知り,体力の増進を図る。

○自分の体力について関心を持ち、必要な運動に意欲的に取り組む。
・ストレッチ
・体つくり運動
・集いの体操
・ラジオ体操
・スプリントドリル
・持久走
・整理体操


[保健体育,自立活動]
 
      ○ 社会的自立をめざし,働く意欲を培い,社会生活に必要な知識・技能・態度を育成する。
 

 

 



























 

 

 




























 




 

 




 

  ル
  |
  プ


















 

リサイクル
・リサイクル作業を通して,働くことの楽しさを知り,仕事への自信と意欲を持つ。
・リサイクルの仕組みについて理解し,正しい作業方法を身につける。
・仲間と共に活動しながら,協調性やコミュニケーション能力を養う。
○ペットボトル作業
・回収  ・ラベルはがし ・キャップ取り ・洗い ・乾燥・つぶし ・回収依頼

○委託作業
○販売活動


[国語,数学,理科,社会,職業,自立活動,道徳]

木工
・身近に使うものや生活に役立つものを作ることを通し,物をつくる喜びや働くことへの意欲を養う。
・工具や機械の使い方を身につけ,安全に作業を進めるための知識や技能を養う。

・仲間と共に作業を行う工程を通して自分の役割に責任を持ち,互いに協力して取り組む態度を養う。
 
○木工工具や道具,機械の使用
・けがき・材料取り・切断・部品加工・組み立て・やすりがけ 
(いす 折りたたみ腰掛け ベンチ テープカッター等)
○販売活動


[国語,数学,理科,社会,職業,自立活動,道徳]
陶芸
・日常生活の中で使われている「器」づくりを通し,物を作る喜び,仕事への意欲や自信を育てる。
・ 学習素材の扱いを通して,力の調整や手指の巧緻性を高め,工程を理解したり,用具を適切に扱ったりする技能を身につける。
・見通しを持って取り組み,あいさつや返事など作業に向かう基本的な態度を育てる。
○たたらづくり 
○機械ろくろ

・成形 ・窯詰め ・素焼き ・施釉・本焼き ・窯出し   (皿,湯飲み,コーヒーカップ,ペーパーウェイト,箸置き)
○販売活動

[国語,数学,理科,社会,職業,自立活動,道徳]
織物
・織物製品の製作を通して働く喜びを味わい,働くことの意義を理解する。
・織機や道具の操作,また材料についての理解を深め,よりよい製品つくりのための技能を身につける。
・自主的に作業に取り組もうとする意欲や態度を養う。
・織物作業を通して,手指の巧緻性や調整力を養う。
○整経  ○縦糸張り ○平織り ○仕上げ
・卓上機,さをり機の使用 
(・ランチョンマット, コースター,ストラップ,シュシュ,ストール等)
○販売活動


[国語,数学,理科,社会,職業,自立活動,道徳]
 


 

 


















 




 国語


 


  グ
  ル
   |
  プ

 
・ 生活に必要な国語についての理解を深め,伝え合う力を高めると共に,それらを適切に活用する能力と態度を育てる。

 
・話の内容の適切な聞き取り
・目的や場に応じた適切な話し方
・いろいろな語句,文及び文章の正しい 読み,内容の読み取り
・手紙,作文など目的に応じた表現

 
  数学

 

  グ
  ル
   |
  プ

 
・生活に必要な数量や図形などに関する理解を深め,それらを活用する能力と態度を育てる。

<「情報」への関心を持ち,情報機器の簡単な操作を知る。>
・日常生活に必要な数量の処理と計算

・長さ,重さの単位の理解と測定

・図形の作図,表やグラフの作成

・金銭や時計,暦などの正しい使い方の理解

音 楽 合同
  グ
  ル
   |
  プ
・表現及び鑑賞の能力を伸ばし,音楽活動への意欲を高めるとともに,生活を明るく楽しいものにしようとする態度と習慣を育てる。 ・歌唱
 歌詞や曲想を味わって歌う。(独唱 斉唱 輪唱など)

・器楽  (和太鼓)
拍やリズムを合わせて演奏する。響きを感じながら力強く演奏するなど

・鑑賞  生
 DVDや生演奏などによる鑑賞,楽器や形態,曲についての知識理解など
 
  美 術
 

 
  ル
   |
  プ
 
・造形活動によって,表現及び鑑賞の能力を高め,豊かな情操を養う。
 
・絵画

版画

デザイン

彫塑

工芸
 


  保健
 体育

 
 
合 同
  グ
  ル
   |
  プ

 
・適切な運動の経験や健康・安全についての理解を通して,心身の調和的発達を図り,明るく豊かな生活を営む態度と習慣 を育てる。
 
・スポーツテスト
(走・跳・投)
・水泳
・ドッヂビー

・サーキット運動(跳び箱,マット等)
・陸上競技
・球技 剣道
・健康,安全に関する事柄の理解

 
 外国語

 
学級 ○外国語でコミュニケーションを図る基礎的な能力や態度を育てるとともに,外国語や外国への関心を深める。 ・簡単な英語表現ややりとり
・簡単な語や句,文への興味関心
・日常生活の中で見聞きする語や句の意味
特別活動 全校 ○生徒の自主性と社会性を養い,個性の伸長を図る。

○集団の中で互いに協力しあい,よりよい生活を築こうとする態度を養う。

○集団の一員として自覚を高め,規律ある生活の態度を養う。

○健康・安全についての理解を深め,健康で安全に生活しようとする態度を養う。

・児童生徒会活動

・儀式的行事

・文化的行事

・健康安全行事

・体育的行事

・勤労生産・奉仕的行事


 

 総合的な
学習の時間


 


学級
グループ
個別


 
・将来を見据えて,主体的に自己の在り方や生き方を考えて 活動する力を養う。自己選択・自己決定・自己実現・自己評価できる力を身につける。
・現在の生活を充実させながら,将来自ら余暇を楽しみ,豊かな生活を作り出せるような力や問題解決能力を養う。
・自立を目指し,働く体験を通して社会生活へ参加しようとする力を身に付ける。
 
・ライフスタディ(余暇活動)


・進路学習

・産業現場等における実習
   T期,U期,V期
・職場見学

※「道徳」および「自立活動」の指導については,「各教科等を合わせた指導」をはじめ,学校全般にわたって,個々の生徒の実態や課題に応じて指導していく。

 

この Web サイトに関するご質問やご感想などについては、fuyok@yamanashi.ac.jpまで電子メールでお送りください。
Copyright (C) 2015 山梨大学教育人間科学部附属特別支援学校
最終更新日 : 2015/05/20