山梨大学教育学部 住居学研究室のホームページへようこそ。
住居学研究室(田中研究室)では住まい・まちづくりに関する教育・研究に取り組んでいます。これまでに田中個人または研究室としてかかわった県内プロジェクトには次のようなものがあります。
明見中学校(富士吉田市)、忍野小学校(忍野村)、新山梨市立図書館(山梨市)、河口湖南中学校(河口湖町)、甲府市役所新庁舎、エコハウスやまなし(山梨市)、甲斐の家(山梨県)、山梨市役所新庁舎(山梨市)、押原小学校(昭和町)、山梨県立あけぼの医療センター(山梨県)、西湖いやしの里(河口湖町)、双葉響ヶ丘ニュータウン(山梨県住宅供給公社)など。
news新着情報
- 2024年9月11日
- 9月11日(水)、山梨県立富士河口湖高等学校の1年生を対象に、出前講義「授業名:ペーパークラフトで学ぶ地域の住まい」を行いました。
- 2024年7月12日
- 7月12日(金)に山梨県立日川高等学校で出前講義「授業名:ペーパークラフトで学ぶ日本の住まい」を行いました。概要はこちら。
- 2024年4月16日
- 最新の情報に更新しました。
- 2023年1月6日
- 研究室の新しいホームページを公開しました。長い間更新せず放置していたページをこれから少しずつ更新していく予定です。
- 2023年1月6日
- 旧ホームページに掲載していた過去の活動状況は以下のとおりです。
- ・住宅の地方性小委員会 名古屋研究会を開催しました。建築学会全国大会(東海)において、研究協議会「東日本大震災一年半・初動期の住宅対策と住宅復興に向けた課題」を開催し、あわせて25編の論文を収録した資料集を刊行しました。これらの詳細はこちらから。〔2012.9.21〕
・附属中学校生徒のための山梨大学特別授業を担当しました。授業名は「風土に根ざした住まいの計画とデザイン」です。〔2012.9.12〕
・静岡県住宅マスタープランの改定作業に関わりました。報告書等はここから入手できます。〔2012.3.31〕
・静岡芸術回廊「茶・食・住+温泉を考えるミーテング」の住分科会(テーマ:県産材を活用した住まいづくり)において、コーディネーターを務めました。報告書はここから入手できます(住分科会の報告書はchashokujyuuonnsenn-5.pdf)。〔2011.10.23〕
・教員免許更新講習を担当しました。〔2011.8〕
・中村家住宅ペーパークラフトが完成し、中村家住宅へ寄贈しました。新聞記事はこちらから。〔2012.7.6〕
・北海道豊富町立豊富小学校と猿払村立鬼志別小学校で特別授業を実施〔2011.8.2〜2011.8.3〕
・山梨県立北杜高等学校で出前講義(講義内容:地域に根ざした住まいづくり)を実施〔2011.6.22〕
・山梨県立吉田高等学校で出前講義(講義内容:地域に根ざした住まいづくり)を実施〔2011.6.17〕
・沖縄県竹富町立竹富小中学校で住居の特別教室を実施〔2010.2.19〕
・旧与那国家住宅(沖縄県竹富町)のペーパークラフトが完成(写真はこちらです。紹介資料はこちらです。)。家庭科や総合的学習の授業で活用していただける学校等を募集中。
・2009県産材フェア特別セミナーで講演(題目:県産材住宅の魅力と可能性−県産ラベリング材利用事業ユーザー調査の結果を中心に−)〔2009.11.7〕
・山梨県立身延高校「ライフミュージアム」で出前講義(講義名:身延らしい住環境の創造)〔2009.10.16〕
・山梨県立甲府城西高校「リビングデザイン」で出前講義(講義内容:住まいの安全性についての牛乳パックを使った演習)