本文へスキップ

国立大学法人山梨大学 大学院総合研究部 教育学域 住居学研究室

  TEL.055-220-****
  〒400-8510 山梨県甲府市武田4-4-37

担当授業

学部および大学院の担当授業科目

 山梨大学教育学部生活社会教育コース 家政教育系のホームページはこちら

授業科目名 開講時期
 【全学共通教育科目】  
住まいの地方性 前期 
【学部専門科目】   
住居学概論(製図を含む。) 前期
住居設計・製図 前期
住環境論 後期
住生活論 後期
住居学演習 後期
家庭科内容論 前期、後期、分担
中等家庭科授業演習 後期、分担 
学部入門ゼミ  前期、分担
教職実践演習  後期、分担 
卒業論文 通年 
【大学院の授業科目】   
家庭科の本質と目標・内容構成  
初等家庭科の教材研究 後期、分担 
中等家庭科の教材研究 後期、分担 

※〇〇〇。
※〇〇〇。


公開授業

山梨県下高校生を対象とした公開授業を担当しています。
直近では、令和3年度(R3.8.3)に「旅する住居学-地域に根ざした住まいづくり-」を開講しました。詳細はこちらをご覧ください。


出前講義

山梨大学高大連携事業の一環として「出前講義」を行っています。
令和4年度の詳細はこちらをご覧ください。


卒業論文・修士論文

家政教育系では現在、3年生の後期より学生の研究室配属を行っています。住居学研究室のこれまでの卒業論文および修士論文等のテーマは以下のとおりです。

【卒業論文(教育学部、教育人間科学部)】
96 新聞広告にみる新築戸建住宅平面の類型化
   ~山梨県における戸建住宅の平面構成に関する研究~
96 高齢者を含む世帯の住宅改善に対する公的支援策の現状と課題~山梨県の場合~
97 住宅の収納スペースの実態とニーズ分析
97 山梨県における公営住宅平面の発展過程
98 持家取得者の住情報入手実態に関する研究~南関東地域5県の事例調査~
99 シルバーハウジングにおける高齢者の居住実態
00 北米型輸入住宅における住み方の実態~アイヴィル山宮のケース・スタデイ
01 南関東地域における戸建て住宅の平面構成と住み方に関する研究
01 民家の屋敷構えに関する調査研究
01 民家再生に関する研究
02 県産材を活用した木造住宅の供給に関する研究
02 高齢者を含む世帯の居住形態の地域性
02 公営住宅の再生とソーシャルミックス
03 山梨の風土に根ざした住まいの提案~山梨市の場合~
04 住宅着工統計にみる住宅の地域性
05 新聞の住宅広告にみる住まいと暮らし方の提案
05 民家再生が育む家族の絆と地域交流
06 テレビアニメに見る住空間の3D化とイメージ分析
06 民家再生を題材とした住教育絵本の試作
06 「山梨県建築文化賞」の効果と課題
07 甲斐の家ペーパークラフトを用いた授業実践とその評価
   ~地域に根ざした住まいづくりに関する基礎的研究~
07 山梨大学生の住宅事情と住み方に関する研究
   ~3Dマイホームデザイナーを使った住み方の再現とシミュレーション~
08 山梨県における一戸建て住宅の間取りの変遷~山梨県住宅供給公社の分譲住宅の場合~
09 住居領域における地域性を生かした授業実践と教材開発
   ~山梨県・長野県内の中学校を中心として〜
09 伝建地区の民家・町並み・まちづくり学習に関する研究
10 山梨県内の幼稚園における施設環境と子どもの遊び
11 東海4県の中学校・高等学校における家庭科住居領域の授業実践とその地域的特徴
12 静岡県住まいの文化賞が県民の住意識向上に及ぼす効果と課題
12 エコハウスの空間構成および環境調整機能にみる地域性
   ~全国20カ所のエコハウスの比較分析~
13 家庭科住居領域における防災教育の現状と課題
   〜群馬県内の中学校・高等学校を対象としたアンケート調査より〜
13 民家再生にみる家族の絆と地域交流
13 「静岡県景観賞」の評価分析から見る景観概念の変遷
13 小田急線開成駅開業による駅周辺地域の土地利用変化
14 家庭科住居領域における自然環境に配慮した住まい学習
16 歴史的町並み・集落の保存のための担い手育成に関する研究
17 小学校における教科間のつながりに配慮した防災教育の検討
23 山梨市における空き家バンク制度の利用実態

【修士論文(教育学研究科)】
99 生涯学習時代の住教育に関する基礎的研究~住まいづくりを支援する住情報の整備を中心に~
00 山梨県の地域性を取り入れた高等学校住居領域の授業研究
   ~「住環境意識」を高める授業実践と課題~

【内地留学生研究論文】
14 家庭科住居領域における防災教育と授業実践~山梨県内の中学校・高等学校を対象に~

*研究室学生(ゼミ生)はこれまで家政教育専修、家政教育系、共生社会コースから受け入れてきました。現在は生活社会教育コース・家政教育系の学生のみ卒業論文指導を行っています。


寄稿など

〇山梨大学生活協同組合が新入生向けに発行した『入学準備スタート GUIDEBOOK(2024年度版)』にメッセージを送りました。詳しくはこちら(表紙、メッセージ AタイプBタイプ)。
〇山梨大学キャリアセンター発行のパンフレット『2023山梨大学の進路支援』のセンター長挨拶文はこちら(表紙メッセージ)。
〇「山梨大学附属図書館報やまなし」19巻2号(20223.25発行)で「学生にすすめる本」として『建築家になりたい君へ』を紹介しました。詳しくはこちらから。
〇山梨大学教育学部では学校教育現場における「教育ボランティア」活動への参加を勧めています。教職支援室では1年間の活動・取組をまとめた『教育ボランティアガイダンスブック』を毎年発行し、ガイダンス等で学生に配付・説明しています(教育ボランティア活動の詳細についてはこちらをご参照ください)。以下は、附属教育実践総合センター長(教育ボランティア委員会委員長)挨拶文としてガイダンスブック2021~2018に寄稿したものです。
 ・教育ボランティアのススメ その4『まずは、教育ボランティア活動から始めよう』(教育ボランティアガイダンスブック2021、R3.3)
 ・教育ボランティアのススメ その3『教育ボランティア活動のある大学生活』(教育ボランティアガイダンスブック2020、R2.3)
 ・教育ボランティアのススメ その2『自分を映す鏡を持とう』(教育ボランティアガイダンスブック2019、H31.3)
 ・教育ボランティアのススメ(教育ボランティアガイダンスブック2018、H30.3)

〇〇

〇〇。


information

山梨大学教育学部 住居学研究室
〒400-8510
山梨県甲府市武田4-4-37
TEL.055-220-****
FAX.055-220-****

最終更新日:2024.4.16


このホームページは現在、スマートフォン向けに最適化されていないため、内容が正しく表示されません。PCまたはタブレットでの閲覧をお願いします。