メッセージ

カウンセリングとは

 みなさんはカウンセリングという言葉にどんなイメージをよせていますか?
 
  カウンセリングの本質は、自分と向き合うことにあります。それは自分を見つめる過程を踏みながら、自分を受け入れ、将来を見据えた、新たなる一歩を踏み出していくことにあります。

  自分と向き合うきっかけが友だちとのトラブルであったり、勉強が手につかない、夜眠れないといった何らかの症状である場合もあります。

☆将来に向けて自分という土台をしっかりと作っていく、そのような意味合いがカウンセリングには含まれています。

アサーションとは

 アサーションという言葉を聞いたことがありますか?

 アサーションとは自分のことを大切にしながら、同時に相手のことも大切にする対応、相手のことを配慮する対応をいいます。

 自分のことを相手にうまく伝えられない時がありますね。

 相手が自分をどう思うか

 相手がどんな反応を示すか

 そのようなことが気になって伝えられなくなります。でも思ってばかりではどうでしょう?先にすすみませんね。

 自分の気持ちや思い、考えをまず自分で確認してみましょう。

 そして勇気を出して、自分の気持ちや思い、考えを相手に伝えてみましょう。

 アサーションに関するセミナーを開催します。この機会に是非いらしてください。
  詳しくは 「スケジュール」 をご覧ください。

3つのバランス

 こころと身体、そして物事の考え方(頭の中で考えている事)、この3つのバランスが適度に保たれていることが大切です。

  ある出来事をどのように受け止めるか、どのように考えるかは人それぞれですね。山積み状態だった課題を半分仕上げた時に・・・
  ある人は「半分も仕上げたぞ」と考えました。
  ある人は「まだ半分もある」と考えました。

  出来事の受け止め方により、その後に続く気持ち(感情)が異なってきます。半分も仕上げたと考えると少し気持ちが楽になりますね。そしてまたやる気も出てきます。

このように物事の受け止め方→気持ち(感情)→行動は影響をしあっています。

  誰にも考え方にクセはあります。
  マイナスな考え方をプラスに変えたい時認知行動療法は有効です。
  認知行動療法セミナーを開催します。詳しくは 「スケジュール」 をご覧ください。

▲このページのトップへ