拡大した農業関係のゾーンで、実際にシステムを作動させデモンストレーションを行った。中国,台湾などのアジア諸国にとどまらず、カナダ,フランス,合衆国といった欧米からも多くの来場者が訪れ、写真や動画を撮るなど非常に興味を持った様子だった。

- 「農林水産省関係のブースの様子」(株式会社 Cosmoway様 御提供)

- 「我々のブースの様子」(株式会社 Cosmoway様 御提供)

- 「モモシンクイガシステムに興味を持つ林前大臣」(山梨大学社会連携・知財管理センター撮影)

- 「熱心に小谷教授の説明を受けられる林前大臣」(山梨大学社会連携・知財管理センター撮影)
12月3日付「日本農業新聞」の「国際ロボット展」を紹介する紙面で、我々のロボットシステムの記事が大きく掲載された。

12月7日付日刊工業新聞webサイト(https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00367228)で、システムの作動動画が配信された。